
本日、カフェでブログ記事の執筆作業していた時の話です。
ちょうど隣の席に座ってる美人なお姉さんとおばちゃんの二人組が会話をしていました。
悪気はなかったんだけど、ちょっと話に耳を傾けてみると、
「お金の話」をしていたんですね。
現在ダンナの年収が△△円で〇〇円になれば、家計が楽になる とか
宝くじが的中すればあれしたいこれしたい とか
そういった話をしていたんですよね。
んで、その会話に耳を傾けていた僕は
「あーこの方々は人生において、大きい考え違いをしているなーー」
と思わされました。
僕自身は過去に、
全財産3万円( 一カ月の生活費2万円)
といった局面から、
年収1000万円(一ヵ月の生活費50万~レベル)
という両方の生活水準を経験してるんですが、
残念な事に、
人はお金があろうがなかろうが、それ相当の暮らしをしてしまうんです。
たとえば、
僕が全財産3万円しか持ってない時は、
家賃・光熱費は無料の場所を見つけ出して、
ご飯は1食数十円、
これ以外に携帯代5千円円という感じで
一ヵ月なんとか生活出来ました。
けれど、
収入額が増えてきた現在に
当時と同じような予算で生活をしなさいと言われたら、
どう頑張っても無理だと思います。
いや無理というか今更絶対イヤです!!笑
余談ですが、2年ほど前は、
調子にのって海外ツアーに行ったり、
アフィリエイトの高額スクールを受講していたので、
一ヶ月で50万円くらい使ってる月もありました。
でもここ最近は、一ヵ月の生活費は15~20万円程度とごくごく普通です。
まぁ、そこに追加で、
税金やパートナーに支払うお金、
積立金なんかも合計だと毎月かなりのお金が出ていきますが。
このように私達は、 稼ぎが増えるとそれに見合うだけの生活を送ってしまうので、
実際にお金って思いのほか貯蓄されません。
日本は累進課税なんで、稼いだ金額が多きくなれば、税金もそれに応じてアップするし。
お金持ちになる2つのたった2つの方法
それには、
1,自分自身がひと月に最低いくら程あるなら生活していけるのか?
をキッチリと把握し、その限度内で生活を送ること
2,収入額に左右されることなく、無駄な贅沢や浪費をおさえて
毎月自分に払う金額を一定額に決めること
の2つが重要なんです。
毎月最低いくらあれば食っていけるかを把握して、
収入額が増えても支出額がそのラインを上回らないようにすれば
お金はドンドン積み上がっていくはずですよね?
お給料が入ってきたら「◯万円を絶対に貯金する」という習慣を身に付けると、
手の中にある資金の範囲内で生活することができます。
こんなふうに地道に、 お金を貯める習慣を身に付けておくと
新しいビジネスにチャレンジする場合でも役に立つし、
投資をする場合であっても使えますよ!!
安定して稼げるようになったら好きなだけ贅沢しましょ~
PS.
僕は去年からせどりやアフィリエイトで稼いだお金を銀行に預金してましたが、
預金をやめて個人国債と投資信託に投資するようにしています。
コレ、毎月コツコツとお金が蓄積されてイイ感じ!!