
せどり初心者がうまく稼げないときのチェックポイント
最近せどり転売を始めた超初心者さんが
相談のメールをくれたりします。
「なかなかうまく利益の取れる商品を見つけられない!!汗」
ていう内容のメールがほとんどです。
こうした初心者さんの相談を詳しく聞いていると、
稼げていない大体の方が、
・リサーチする商品の数が10個20個と圧倒的に少ない
・せどりに仕入れに行く店舗数が1日1軒だけ
・そもそも仕入れできる店舗数がどこか知らない
・商品を仕入れする資金がない
など準備不足の場合がほとんどです。
僕もせどりを始めたばかりの超初心者の時は、
なかなか稼げる商品を思うように見つけられない日が続きました。
1番最初はブックオフに3時間行ってリサーチしまくったけど
その時仕入れできた商品は雑誌1冊だけ。
当時、利益50円笑
↑ ↑ ↑ ↑
(いつの間にかプレミア価格になっててビックリ!!)
これでもまだ良い方ではないでしょうか?笑
ほんとにうまくいきませんでしたね~~
基本的になかなかうまくいかないなぁと感じるのであれば、
今の考え方や行動が間違っていたり、
行動量が足りていない事をわかっていますか?
まずは行動量をもっともっと増やしてみてください。
せどりの仕入れを例にあげれば、
1日20個の商品しかリサーチしていないのであれば、
1日で100商品リサーチする位の行動量は必要ですし、
1日1店舗しか仕入れ先を回っていないのであれば、
1日で10店舗を回る位の行動量に変えないとダメですね。
最初は、ある程度の大量行動は絶対必要。
失敗したらどうしよう・・・
とか考えずにとにかく大量行動をする。
ある程度経験を積んだなら
考えるチェックポイントはまた意味が変わってきます。
誰にでも下積み時代や初心者の時代稼げなくて苦労した時代は必ずある。
イチローも本田圭佑も大坂なおみちゃんも、
過去をたどればみんな初心者からスタートしたわけです。
人生のすべてを捧げるくらい一つの事に集中して結果を出してきました。
でも、みんな必ず困難や挫折してる時期があるんですね。
失敗したり努力したり苦労したり一切しないで成功してしまった方が、
後々長く稼ぎ続けていく事は難しいでしょう。
将来ちょっとした壁にぶつかっただけで挫折してやめてしまいます。
今なかなかうまくいかずに壁にぶつかっているのであれば、
将来必ず、諦めずに続けた事が自信になります。
がんばりましょう!!
僕も初心者の頃なかなか稼げなかった。
ある日稼げないのが悔しすぎて頭にきて、
休みの日にお店の開店朝10時から夜の閉店まで
「今日は1万円稼げるまで家に帰らねえ!!」
と覚悟を決めて仕入れに出かけたものです。
近所のCDショップで1から100まで全頭検査で全て調べたものです。
結果、CDせどりは今でも得意ジャンルです。
あの時はなかなか稼げない焦りと悔しさばかりで・・・
諦めずに行動できた事は良かったと思います。
諦めずにひたすら行動し続けた事
今思えば大変意味があったな~と思いますよ。
あの時、それまで多趣味で飽きっぽい性格の
僕の中で何かが覚醒した瞬間でした・・・
レッドブル飲んでいたからかな?笑