
インターネットビジネスをスタートさせる時に、情報教材の購入を考える時があるかと思います。
教材開発者さんが稼いで成功するまでの経験をお金で手に入れるといった印象でしょうか。
しかし、その開発者さんの経験値が自分の感覚・思考・環境条件と合わなければマネをすることは難しくなります。
僕がインターネットビジネスに乗り出した一番最初はヤフオクでした。
まさにその時、ebayから商品を購入してヤフオクで転売する教材が発売されてて購入したんです。
ヤフオクで落札はもう十分に経験があったのですけど、出品は未経験でした。
その教材のおかげで、ヤフオクで稼ぐ為の土台が構築できたなーと考えています。
その後、
今度は中国から輸入転売する教材を購入しましたが、ブランドやアパレル関係を扱うやる気も出なくて、この教材は全然役にたちませんでした。
魅惑的な教材の販売ページに気をつけよう
情報教材の販売ページって
かなり魅惑的なライティングで書かれています。
だけど、
一度落ち着いて自分自身が本当にやれる内容かどうか?
しっかり見極めてから購入した方が良いと思います。
特に新しいジャンルについてはなおさらですね。
例をあげると、
ヤフオクを全然実践したことが無い人なら、自力でサイトのID登録なんかをインターネットで検索してやって、
最低でも商品の落札ぐらいまではチャレンジしてみてください。
それから「本当に実践するか?」
を決定する位の事前確認はするべきです。
その他に、教材の早期購入の値引きで購入誘導する販売テクニックもあります。
僕自身の経験上、すぐに必要な情報でなければ、手つかず使用せずに終わるのです。
どうしても必要になったら購入したらオーケーです。
値引きで購入したとしても使用しなければ完全に損失ですよね?
近頃は三ヶ月のメールサポートをつけたり等がありますが、
すぐにスタートしなければこのサポートも無意味に終わります。
そんなわけで、すぐに必要とする内容の教材でなければ購入は止めた方がいいでしょう。
それと、PC操作できない初心者でも稼げました!!
なんてのを見た事があるかもしれませんが、現実はそんなにアマくないです。
インターネットでビジネスをやるなら必要最小限の知識は必要不可欠です。
もし書いている人のいたら誠実でない人であると疑った方がいいでしょう。
ネットビジネスに教材は本当に必要か?
あるネットビジネスのセミナーで、セミナー終わった後講師にヤフオクのID取得の方法を尋ねてた初老の方を見かけた時があります。
でもあの方は、ぶっちゃけ言うと稼ぐのは無理だろうなぁ〜と思いました。
そもそもどういった方法で需要のある商品を発見するかのセミナーなのに、
ヤフオクのID登録を尋ねている時点で終わっているわけです。
ただし、自分はこのような方はインターネットビジネスに手をだすなと言っているのではないです。
アプローチをちょっとかえて、支援者をつくり自分自身は資金提供と販売戦略を手掛けるとかやり方はあるのではないでしょうか。
あとは、
よく販売終了まで○○時間という感じのカウンターがありますけど、煽られずにしっかり熟考してから見極めるようにしましょう。
1人だけでは見極めがしづらいなら、その販売者や信頼の持てるアフィリエイターにメールで問い合わせしてみたら良いかと思います。
それだけでも判断の役には立つと思いますよ!